富士本栖湖リゾートの満開芝桜 ♪
GW明けの7日 AM8:00
富士本栖湖リゾートの芝桜です☆
どうぞ御覧くださいませ(^^ゞ
大人しく座っているのはどこぞのワンコです。
ここは皆が並ぶ人気の映えスポット!!
しかしどのワンコもジッとしてお利口さんだね♪
船の上にもワンコ
24時間ライブカメラの前で家に電話を掛け、
手を振る様子をリアルタイムで見てもらいました(笑)
芝桜ライブカメラ
絵はがきみたい。。。
今だけの鮮やかコントラストですね♪
お爺さん、お婆さんの二人連れに写真を撮ってあげたら、
数組から私達もお願い出来ますか? と…
スキンヘッドの怪しい即席カメラマンは大人気(笑)
そう… 何を隠そう今回はみっちゃん一人で来たのです♪
売店には色々魅力的な甘味があったのですが、
美味しそうなアイスは高いので食べるのやめました。。。
ピーターラビット イングリッシュガーデンは、
余りにもしょぼ過ぎてノーフォト、ノーコメントです(汗)
これは試食してとても美味しかったお饅頭(良心価格)
ここの売店のおばちゃんと話が盛り上がり、
帰りに食べなさいと味付け一口昆布を沢山もらいました(笑)
ありがとうございます!!
富士本栖湖リゾートから5分の本栖湖にも寄り道。。。
帰りは本栖湖から身延山方面へ抜け、
中部横断道 下部温泉早川IC経由ルートで帰りましたが、
2時間掛からなかったです。
しかしまぁよくこんな山中に巨大な道を造ったもんだ。。。
清水から甲府もあっちゅーまでしょうね!
AM4:45分に出発し、
途中寄り道もしましたが、
AM11:30には帰宅しました。
前日は大雨でしたが晴れて良かったです!!
もう完全にデジカメの出番は無くなり、
今回もオール スマホ撮影です…
道中の車の燃費は22キロでした※
ターボだけど中々優秀です(^^ゞ
クルマが車線の中央付近を維持し、
車線のセンターをキープする、
ホンダセンシング レーンキープと、
レーダーセンサーで先行車との車間距離を測定し、
設定した車間距離を維持しながら、
定速走行をアシストするACCを高速で使いましたが、
これねー、あなどっていましたが楽だわ!
ハンドルも電動でピクピク勝手に動くし凄いね!
故障したら高いだろうけど…
関連記事